ネットのカミキリ図鑑(生体図鑑)の
充実のために、数名の方から、
お力添えをいただき感謝にたえません。
自分の好きなカミキリより
ここ数年は
図鑑に生体写真のないカミキリに集中しています。
それもきりがないので、
めどは800種採集まで。
今年から六星占いで運が悪くなり、案の定天気には見放されていて、大苦戦。
7月29日で780種達成 予定では もう800なんですが。
しかし採れない病にかかっていた以下のカミキリ
案内していただき採集できました。
ヨコグロケシ、フイリヒメハナ
三連敗中のカミキリ
ナカバヤシモモブト
==
現在日本産カミキリは約970種 (男女群島と小笠原諸島で約50種)
亜種と別種の定義が記載者によって異なっていて
はっきりしないようです。
なぜこれが別種と思うカミキリもあり
亜種と軽く扱われますが採集が難しいカミキリもいます。
写真はフイリヒメハナのいた場所からの北アルプス風景
スポンサーサイト
- 2017/07/30(日) 15:24:11|
- 原稿下書き
-
-