皆様への お問いかけです。
Pesarini & Sabbadini (2004) が フサヒゲルリカミキリを7亜属に分類
Notes on genus Agapanthia (Sama 2008)で 基亜属とEpoptes亜属の2亜属に再整理
日本産はEpoptes亜属に分類されるとしたが
以下の種も含まれております。
トガクシフサヒゲアオカミキリ
Agapanthia (Epoptes) yagii Hayashi, 1982
シベリア東部から中国東北部、朝鮮半島にかけて分布する
Agapanthia amurensisに形態が似ているとされる。
1974年の7月に長野県戸隠山で採集されたとされる一雄に基づいて記載されている。
その後の日本での採集例はない。
韓国産(済州島)を日本で採集したと勘違いの噂もあります。
どなたか、真実をご存知の方は いませんか?
また本種の写真があれば、ご提供よろしくお願いします。
シベリア東部、中国東北部、朝鮮半島産でも可
スポンサーサイト
- 2013/02/27(水) 08:51:58|
- 学名変更
-
-
| コメント:0