カミキリに関する標本処分、次は文献写真を処分中です。
何も持たないのが、一番楽。
京都のピドニア 文献
「京都の昆虫」京都新聞社発行 文:水野さん



- 2020/04/27(月) 07:23:36|
- ピドニア
-
-

タカネヒメハナカミキリ
学名 Pidonia (Pidonia) tsukamotoi Mizuno, 1978
丹野氏と、2013年に2度出撃、スズキイが数頭採れた。
今年3度目出撃(7月22日)で、やっと採れそうな場所発見
そして丹野氏がタカネヒメハナ(ツカモトイ)を目撃したので、張ったが、雨になり、無念の下山。

4度目は池修は、他の採集があるので、丹野氏にお任せする。
7月25日 吉報あり!! ツカモトイ3頭!
さすが! 丹野氏、スゴイ!!


- 2015/08/08(土) 07:22:05|
- ピドニア
-
-
| コメント:0

2015年7月11日 岐阜県(裏オンタケ)
シンシュウヒメハナカミキリ
学名 Pidonia (Pidonia) hayakawai Kuboki,2001


何頭かの個体より、一回り小さい個体

- 2015/07/29(水) 14:05:52|
- ピドニア
-
-
| コメント:0

2015年6月7日 徳島県剣山
サイゴクヒメハナカミキリ
Pidonia (Pidonia) falcata Kuboki,1997
生体提供:中島省吾氏 撮影:池修

ヤノヒメハナ系統の前胸
- 2015/06/30(火) 10:59:22|
- ピドニア
-
-
| コメント:0