
ナガドンさんからの写真です。 ヤクシマコブヤハズカミキリのカップで幼虫飼育


スポンサーサイト
- 2020/10/25(日) 12:40:51|
- いただきもの
-
-

2015年2月 北海道産
Chlorophorus tohokensis Hayashi, 1968

- 2015/02/18(水) 08:32:44|
- いただきもの
-
-
| コメント:0

Asperda silvicultrix Toyoshima et Iwata, 1990
2014.4.19(羽化)
山形県産
生体提供:中村 司氏
光度合いで二枚掲載

- 2014/04/24(木) 08:14:01|
- いただきもの
-
-
| コメント:0

Pyrrhona laeticolor takakuwai Kusama,1971
別名クロヘリウスハナカミキリ
生体提供及び採集者:宮川幸也氏
♀個体 前胸だけ黒タイプ

赤色がうまく出ないですね。以下の写真の赤色が近いです。
- 2014/04/23(水) 07:53:31|
- いただきもの
-
-
| コメント:0

何度も採集トライしていますが、苦戦しているカミキリの写真をいただきました。以下、久保田雅久氏からのコメントです。
久しぶりの写真投稿です。
ニセシナノクロフカミキリの写真です。
材採地は、愛媛県で、2014年4月1日に羽脱です。
お役に立てば幸いです。採集者は同行して下さった方で、私ではありません。
- 2014/04/11(金) 08:28:53|
- いただきもの
-
-
| コメント:0