
●フサヒゲルリカミキリ亜属
Subgenus Epoptes Gistel, 1857
●フサヒゲルリカミキリ
Agapanthia (Epoptes) japonica Kano, 1933
Pesarini & Sabbadini (2004) が フサヒゲルリカミキリを7亜属に分類
Notes on genus Agapanthia (Sama 2008)で 基亜属とEpoptes亜属の2亜属に再整理
日本産はEpoptes亜属に分類されるとした。
- 2013/02/20(水) 07:46:16|
- 学名変更
-
-
| コメント:0
オキナワフトチビカミキリ
Sybra (Sybra) masatakai Makihara, 2007
名護岳産で記載
アヤモンチビカミキリに似るが、翅端がより尖る
写真募集します!!
~~~~~~~
- 2013/02/13(水) 07:56:46|
- 学名変更
-
-
| コメント:0
不明種のアマクサゴマフカミキリ
Mesosa (Saimia) amakusae Breuning, 1964
は タイプ標本を確認する機会があり
ナガゴマフカミキリのシノニムとなった。
文献
Yamasako J. & Hasegawa M., 2009
Spec. Bull. Jpn. Soc. Col., 7 : 289-295, 3 fig.
A new species of Mesosa (Perimesosa)
from South Korea and identity of Mesosa (Saimia)
amakusae Breuning, 1964
(Coleoptera, Cerambycidae, Lamiinae)
- 2013/02/11(月) 09:52:18|
- 学名変更
-
-
| コメント:0

写真は池袋産
学名変更
カタシロゴマフカミキリ
Mesosa (Perimesosa) hirsuta hirsuta Hayashi, 1965
対馬亜種
2007年の見直しで、基亜種のシノニムとなりました。
文献
Yamasako, Junsuke & Nobuo Ohbayashi. 2007.
A Review of the Japanese Species of the Lamiine Subgenus Perimesosa
of the Genus Mesosa (Coleoptera, Cerambycidae)
====
- 2013/02/09(土) 07:24:48|
- 学名変更
-
-
| コメント:0

新設
●フタスジゴマフカミキリ亜属
Subgenus Lissomesosa Yamasako et N. Ohbayashi, 2007
●フタスジゴマフカミキリ
Mesosa (Lissomesosa) cribrata Bates, 1884
●キリシマゴマフカミキリ
Mesosa (Lissomesosa) kirisimana Matsushita, 1943
- 2013/02/05(火) 09:57:14|
- 学名変更
-
-
| コメント:0